事業内容
当社はお客様の様々なニーズに合わせて、ソフトウェア開発・ICTシステム開発・提供を行っております。
おもに建設現場で用いる測量機器の制御・集約データの管理を行うためのソフトウェアを製作しています。
建設現場は、土木・建築ともに一つとして同じ現場はありません。そのため、現場に合わせたICTシステムを日々研究・開発しております。

ソフトウエア開発
enzanLAB

ハードウエア製作
琵琶湖機材センター

エンジニアリングサービス
各工事現場でサポート
計測・制御システムの開発・提供

当社独自開発のソフトウェアで測量機器を制御し、高精度に測量するシステムを開発しています。様々な計測や測量を自動化することで、人為的なミスを最小限にする上、人手不足が叫ばれる建設現場において、合理的なシステムを提供しています。
遠隔操作システムの開発・提供

人が実際に測ることのできない場所などの測量を、最新の測量機器と高度な通信技術を駆使してソフトウェアを製作し、その場所に行くことなく計測データを集約することができるシステムを開発・提供しています。
設計から運用まで一気通貫のシステム提供

お客様の要望に合わせて、システムの企画・設計から社内開発、現場導入、そして運用サポートまでを一貫して行っています。
当社の開発ソフトウェアと最新の測量機器やコンピュータ、そしてネットワーク通信技術を組み合わせて、ICTシステムを構築します。例えば、建設現場と事務所、本社をつなぐことで、現場状況をリアルタイムに把握することができ、より安全かつ効率的な施工が可能になります。
3DソリューションCIMの推進

当社は、国土交通省が推進するConstruction Information Modelingをいち早く取り入れ、お客様に提供しています。
当社のシステムと連携した、施工段階の3Dモデリングをはじめ、施工や維持管理の各段階でさらに発展し、事業全体にわたる関係者間で情報を共有することを目的に取り組んでいます。
CGの製作

お客様のニーズに合わせてコンピュータグラフィックス(CG)を製作いたします。例えば、建設現場の施工過程をCG化することで、誰でも施工の仕組みが簡単に理解できるようになります。このCGは、近隣住民への情報開示や大規模プロジェクトのPRなど、様々な説明資料として活用することができます。
現場実績
日本の実績 合計2,100現場以上達成
2024年6月末時点
