CyberNATM
特徴
POINT
1坑内測量・計測業務の自動化
POINT
2トンネル初心者でも施工管理が可能
POINT
3一元管理が可能
主な仕様
坑内測量・計測の自動化
常設機器が24時間自動的に測量するシステム構成となっています。計測からデータ整理まで自動化が可能です。

トンネル初心者でも施工管理が可能
施工管理に必要な項目がモバイル端末に集約されています。

一元管理が可能
設計データと実際の測量結果との相関を確認したり、施工の進捗状況を一元管理したり、施工結果を帳票にまとめたりすることができます。
弊社の他システムであるHORUS(2次元巻物管理)や、E-G Modeling(CIM管理)等と連携が可能です。

導入による効果
本システムを導入し自動測量することにより、人為的ミスを減らし、「施工精度の向上」と「省力化」を実現することができます。例えば、トンネル掘削後に必要なコンクリートの量を正確に把握することができます。精確な測量によって必要なものを最適化することで、従来であれば余分に必要とされていた経費を抑えることができ、コストの削減につながります。
