CyberNATM
概要
山岳トンネル(NATM)工事の測量・計測データの収集・管理を行い、施工管理の一元化を担うシステムです。
特徴
POINT
1自動測量・計測システム
POINT
2多種多様なレーザーマーキング機能
POINT
3包括的な施工管理機能
主な仕様
自動測量・計測システム
トンネル施工において必要となる、ありとあらゆる測量・計測機能(ひとり測量、高精度後方交会機能、出来形測量機能、測量計算支援ツール)が備わっています。タブレット端末を操作するだけで、様々な測量の指示を測量機器に与え、自動測量することができます。

多種多様なレーザーマーキング機能
レーザー光線を用いて、設計データを基に「次にどこの場所を掘削すればよいか」・「鋼材が設計通りの位置に設置されているか」などを指し示すことができます。 (ここに紹介しているのは一例です。)

包括的な施工管理機能
設計データと実際の測量結果との相関を調べたり、施工の進捗状況を一元管理したり、施工結果を帳票にまとめたりすることができます。

導入による効果
本システムを導入し自動測量することにより、人為的ミスを減らし、「施工精度の向上」と「省力化」を実現することができます。例えば、トンネル掘削後に必要なコンクリートの量を正確に把握することができます。精確な測量によって必要なものを最適化することで、従来であれば余分に必要とされていた経費を抑えることができ、コストの削減につながります。
